
10月1日 祝!『コーヒーの日』
毎年10月1日が、「コーヒーの日」であることをみなさんは知っていますか?

世界中、日本にもたくさんの記念日がありますが、
「コーヒーの日」は、
国際記念日であり、世界に先駆けて日本が定めた記念日です。

1983年、全日本コーヒー協会は10月1日を「コーヒーの日」と定めました。
夏から冬に移り変わる中でコーヒー需要が高まる10月を記念日に設定したのが始まり。
純粋にコーヒーを愛し、
コーヒーのすばらしさを普及したい思いを込めて制定された日であります。

世界では、コーヒー国際協定が2015年に制定し、
「国際コーヒーの日」となりました。
これは、世界最大のコーヒー生産国であるブラジルの栽培時期を基にして、
コーヒー豆の収穫や出荷時期が9月末までにほとんど終えることから、
10月は新しい年の始まり、
つまり、10月1日を『Coffee New Year』と考えたことが理由です。
「コーヒーの日」は、
世界でもめでたいコーヒー元年ということになります。

コーヒー好きな地域では、
多くが9月29日をコーヒー記念日と定めていましたが、
ありがたいことに日本の「コーヒー記念日」と同じ日付が、
「世界の記念日」として決定されました。
日本コーヒー業界では歓喜の声が上がったことでしょう。

10月1日『International Coffee Day(国際コーヒーの日)』
街中の喫茶店やカフェ、世界中でさまざまなイベントやキャンペーンを開催しています。
「コーヒーの日」を祝してマンダラコーヒでは、
10月1日から4日間のキャンペーンを開催いたします。
メルマガ登録でおトクな情報を受け取ろう。
キャンペーン詳細は、インスタグラム、アイテムページ、メルマガにてご確認ください◎
Happy life with mandala coffee japan♡